詳細情報
ADHDの子も巻き込んだ私の英会話授業
自信を持たせてやる気にさせる。そのために力強くほめる。
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2006年11月号
著者
大國 佐智代
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.指示は短く,はっきり言う 私のクラスに,はっきりADHDと診断されている子はいない。だが,近い症状を示す子はいる。うっかり同時に複数指示を出すと,出した途端「何したらいいの?」と聞いてくる。「しまった」と思う…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ADHDの子も巻き込んだ私の英会話授業
楽しいという経験を連続的に保証する
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
ADHDの子も巻き込んだ私の英会話授業
1年生自閉症のAくんが耳をふさいだ!1つのダイアローグでいくつ状況設定を考えられるかが鍵である!
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
ADHDの子も巻き込んだ私の英会話授業
リズムとテンポでADHDの子も巻き込む
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
ADHDの子も巻き込んだ私の英会話授業
1年生ADHDくんに有効であった手立てはこれだ!
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
ADHDの子も巻き込んだ私の英会話授業
リズムとテンポのある授業と楽しい教材でADHDの子も英会話に熱中
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
一覧を見る
検索履歴
ADHDの子も巻き込んだ私の英会話授業
自信を持たせてやる気にさせる。そのために力強くほめる。
TOSS英会話の授業づくり 2006年11月号
一覧を見る