詳細情報
算数Short story (第81回)
平均のハーモニー
書誌
楽しい算数の授業
2008年12月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●平均速度の問題 小学生の頃,次のような問題で痛い目にあったことがある。 【問題】同じ山道を,行きは時速3qで上り,帰りは時速6qで下りました。平均時速は何qでしたか…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数Short Story 96
3つの扉
楽しい算数の授業 2010年3月号
算数Short Story 95
オイラーの2
楽しい算数の授業 2010年2月号
算数Short Story 94
1−0.999…=?
楽しい算数の授業 2010年1月号
算数Short Story 93
地球を測る
楽しい算数の授業 2009年12月号
算数Short Story 92
パスカル・マジック
楽しい算数の授業 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数Short story 81
平均のハーモニー
楽しい算数の授業 2008年12月号
大使館発・ご存知?わが国と日本のかかわり 1
「似ている」けれど「違う」を学ぶ―大韓民国
社会科教育 2005年4月号
プロによる“道徳授業力”スキルアップ講座
橋本ひろみ先生の“教室環境力”アップ講座
道徳教育 2012年8月号
100円ショップで科学手品 8
ペットボトルの浮沈子
楽しい理科授業 2002年11月号
第1部 ハードの変革―その時、授業はどうなる?
最新提案=“グーグルアース”で地図授業はどう変わるか
意見 発達段階に応じたねらいの設定…
社会科教育 2010年1月号
一覧を見る