詳細情報
算数HOTサイト (第19回)
先生からの挑戦状(1)
書誌
楽しい算数の授業
2000年10月号
著者
羽田野 庸史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
最近,数学(算数)がちょっとしたブームだそうです。ある方が,ホームページ上に,定期的に夜の12月に問題を出題され,その問題を先を争って解決する人のアクセスが毎回1万件を越えるとのことです…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数HOTサイト 21
先生からの挑戦状(3)
楽しい算数の授業 2000年12月号
算数HOTサイト 20
先生からの挑戦状(2)
楽しい算数の授業 2000年11月号
算数HOTサイト 36
豊かな学びの創造。キーワードは「等しくなる」
楽しい算数の授業 2002年3月号
算数HOTサイト 35
役割を変えて! 先生になってみて,問題に対する感覚を磨こう
楽しい算数の授業 2002年2月号
算数HOTサイト 34
自ら計算問題をつくり,楽しい発見を!
楽しい算数の授業 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
算数HOTサイト 19
先生からの挑戦状(1)
楽しい算数の授業 2000年10月号
ミニ特集 教育賞トリプル日本一に輝く小森先生の科学する心の育て方
小森先生は東大工学部大学院を出て中学校教師の道を選びました
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
提言・思考の道具としての方程式
方程式のよさ,面白さ,指導の難しさを考える
数学教育 2006年9月号
知的障害・発達障害 自立活動の内容解説
5 身体の動き
(5)作業に必要な動作と円滑な遂行に関すること
特別支援教育の実践情報 2025年1月号
視点3 近現代史と政治がわかる「この人物」お宝授業ネタ&エピソード
(3)政治
ストーリー間をつなぐ事実を見つけることができれば授業の深みはさらに増す
社会科教育 2019年9月号
一覧を見る