詳細情報
特集 リカバリー術満載!学力差に応じた国語の授業づくり
特集について
書誌
実践国語研究
2021年1月号
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
若手教員の悩みの一つに,さまざまな学力差の児童生徒に応じてどのように授業づくりを工夫したらよいかわからないといった声を聞きます。学習規律を徹底することで,低学力層の児童生徒の学力の底上げをねらうと他の学力層の児童生徒が伸び悩んでしまう,あるいは,低学力層の児童生徒は話し合いの場において聞き手に回りが…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (2021/7/17まで
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
特集について
実践国語研究 2021年3月号
【提案】学力差に対応した授業づくりのポイント
児童・生徒の課題(実態)を再検討する
実践国語研究 2021年1月号
場面別・学習の遅れリカバリー指導法
漢字が苦手な子どもへの指導アイデア
読みと書き順と学習法の徹底をする
実践国語研究 2021年1月号
場面別・学習の遅れリカバリー指導法
作文・文章を書くことが苦手な子どもへの指導アイデア
子どもの「声」が変わる「書くこと」指導
実践国語研究 2021年1月号
特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典
特集について
実践国語研究 2020年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 リカバリー術満載!学力差に応じた国語の授業づくり
特集について
実践国語研究 2021年1月号
一覧を見る