詳細情報
編集後記
書誌
実践国語研究
2020年9月号
著者
水戸部 修治
・
岩ア 淳
・
本橋 幸康
ジャンル
国語
本文抜粋
困難な状況の中にあっても授業を再開し,工夫改善を進めておられる多くの方々の御努力に改めて敬意を表します。本特集において,皆川美弥子先生は「国語科の教材研究は『その教材を使ってどんな言語活動を行い,どんな資質・能力を育てるのか』を明らかにすることである。」と明確にご指摘下さっています。「その授業で何を…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
実践国語研究 2025年7月号
編集後記
実践国語研究 2025年5月号
編集後記
実践国語研究 2025年3月号
編集後記
実践国語研究 2025年1月号
編集後記
実践国語研究 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
実践国語研究 2020年9月号
授業・学級経営
中身の濃い通知表所見を短時間で書きたい!
授業力&学級経営力 2020年10月号
わたしの道徳授業・中学校 223
地域の中で
道徳教育 2004年10月号
実践のポイント
朝の会・帰りの会の充実
高学年/子どもを元気づける朝の会・帰りの会づくり
生活指導 2008年4月号
中学校・実践授業の展開
1学年
文法学習でこそ学び合いを
実践国語研究 2016年7月号
一覧を見る