詳細情報
特集 あなたの「…したい!」を叶える教師の仕事術大全
授業・学級経営
中身の濃い通知表所見を短時間で書きたい!
書誌
授業力&学級経営力
2020年10月号
著者
藤木 美智代
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
Point1 4月当初に1人1ページのノートを作っておく 所見用のノートを1冊作り,1ページごとに1人ずつ名前を記入します。ゴム印で名前を押せば時間短縮です。ここに所見ネタをメモします…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
原理原則
「すぐやる」人になりたい!
授業力&学級経営力 2020年10月号
原理原則
「段取り」上手になりたい!
授業力&学級経営力 2020年10月号
原理原則
「ミス」をなくしたい!
授業力&学級経営力 2020年10月号
原理原則
「生産性」を向上させたい!
授業力&学級経営力 2020年10月号
授業・学級経営
授業準備のコスパを高めたい!
授業力&学級経営力 2020年10月号
一覧を見る
検索履歴
授業・学級経営
中身の濃い通知表所見を短時間で書きたい!
授業力&学級経営力 2020年10月号
ミニ特集 必ず定着させる!“算数用語・記号”学年別一覧
6年・見えるように書くことが大切である
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 50
中学年/ゴール型ゲーム
楽しい体育の授業 2022年8月号
現場からの提言・中学校「道徳」の評価―どこが問題か
長い目で見ていかなければ、正確な評価はくだせない
現代教育科学 2008年3月号
小特集 社会科見学の工程表―準備・本番・後学習のポイント
バスの中でも学習は成立する
社会科教育 2004年6月号
一覧を見る