詳細情報
BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
『話す力・聞く力の基礎・基本を育てる―小学校』
書誌
実践国語研究
2009年3月号
著者
市川 真文
ジャンル
国語
本文抜粋
話す力・聞く力の基礎・基本を育てる―小学校(上巻・下巻) 井上一郎編著 同じ編者による授業の実践提案はすでに何冊も出版されている。刺激を受けた読者も多いはずだ。本書も、編者の指導のもと実践された事例をまとめたものである。「話すこと・聞くこと」の指導を論じた『話す力・聞く力の基礎・基本』(二〇〇八…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
この記事で紹介されている書籍
関連記事
BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
『話すこと・聞くことの基本の能力の育成―中学校』
実践国語研究 2009年3月号
BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
「生きる」をテーマに選んだ海外絵本
実践国語研究 2009年1月号
BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
友達にも薦めたいこの本
実践国語研究 2009年1月号
BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
読書の秋!子どもたちに紹介してほしい絵本
実践国語研究 2008年11月号
BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
友達にも薦めたいこの本
実践国語研究 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
『話す力・聞く力の基礎・基本を育てる―小学校』
実践国語研究 2009年3月号
“新しい課題”をどう発展学習に練り上げるか
“牛丼の問題”をどう発展学習につなげるか
社会科教育 2005年10月号
国語教育人物誌 146
香川県
国語教育 2003年5月号
図解でわかる!文学の発問
小学校
5年 たずねびと(光村図書)
国語教育 2025年7月号
一覧を見る