詳細情報
子どもの言葉 (第21回)
書誌
実践国語研究
2008年9月号
著者
阿部 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
O君は、小学校一年生から四年間、隣の小学校のことばの教室に通いました。この三月に、退級式を迎えることができました。 退級式では、来賓や保護者、先生方などの多くの人たちの前で、自分の好きな詩を選び、発表することになりました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの言葉 3
実践国語研究 2005年9月号
子どもの言葉 24
実践国語研究 2009年3月号
子どもの言葉 23
実践国語研究 2009年1月号
子どもの言葉 22
実践国語研究 2008年11月号
子どもの言葉 20
実践国語研究 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの言葉 21
実践国語研究 2008年9月号
レベルアップ!ここが体育授業のポイント
「教える力」と「見抜く眼」を
楽しい体育の授業 2004年10月号
学級を「学び合う」集団に変える―中学校
今、学級が「学び合う」集団である必要はない
心を育てる学級経営 2009年7月号
事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
中学校3年/「笑い」の仕組みを科学しよう
【教材】評価しながら聞こう(東京書…
実践国語研究 2022年1月号
一覧を見る