詳細情報
特集 自己表現力を育てる―国語科をこえて―
特集の趣旨
自己表現力を育てる―国語科をこえて―
書誌
実践国語研究
2004年1月号
著者
河野 庸介
・
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 今、国語科に大きな期待が寄せられている 「学校教育全体を通じて、国語力を向上させる取組が十分に行われるよう努めるとともに、家庭や地域などにおいて国語についての意識を高めていく必要がある」と「文化芸術の振興に関する基本的な方針( ・ ・ )」は指摘している。また、文化審議会国語分科会の審議経…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自己表現力を育てる実践報告
鹿児島市立伊敷台小学校の実践「自ら考え、自らを表現する子どもを育てる」
実践国語研究 2004年1月号
自己表現力を育てる実践報告
金沢市立米泉小学校の実践「自己表現力の育成をめざした国語科と他教科との関連による教育課程」
実践国語研究 2004年1月号
伊敷台小学校・米泉小学校の実践報告を読んで
「国語力を問い直す」教育課程の提案
実践国語研究 2004年1月号
伊敷台小学校・米泉小学校の実践報告を読んで
教科を超えた普遍性を子どもたちに
実践国語研究 2004年1月号
伊敷台小学校・米泉小学校の実践報告を読んで
教科としての「国語科」の在り方を考える
実践国語研究 2004年1月号
一覧を見る
検索履歴
特集の趣旨
自己表現力を育てる―国語科をこえて―
実践国語研究 2004年1月号
TOSSインターネットランド 118
教室ツーウェイ 2005年1月号
確かな国語力をつける実践資料の展開
高学年/子どもに応じた「書くこと」教室
実践国語研究 2009年1月号
書評
『朝の読書・日本の古典を楽しもう!@〜E』(市毛勝雄監修)
国語教育 2007年9月号
心の力を育てる教師の道徳授業力 11
子どもの思いに立脚して@
成長発達とともに子どもが学び方を変える
道徳教育 2006年10月号
一覧を見る