詳細情報
国語科の基礎・基本の定着を図る (第2回)
言葉遣いの指導
「ありがとう」からはじめよう(小1)
単元=「おはなしたのしいな」
書誌
実践国語研究
2001年9月号
著者
大参 由美子
ジャンル
国語
本文抜粋
◎はじめに 入学したての一年生が、楽しそうにぶらんこで遊んでいる。そろそろ授業だ。 「放課、もうすぐ終わるよ。」 「ほうかって、なあに。」 「教室へ入りなさい…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
聞くこと、聞き方指導のポイント
聞くこと、聞き方指導の基礎・基本とは
実践国語研究 2002年1月号
聞くこと、聞き方指導のポイント
確かに、豊かに聞くための構えの育成
実践国語研究 2002年1月号
聞くこと、聞き方指導のポイント
「正しく、豊かに」聞くための指導
実践国語研究 2002年1月号
辞書・事典を活用する
確実に辞書・事典を活用する力の育成
実践国語研究 2001年11月号
言葉遣いの指導
言葉の社会的機能を生かす
実践国語研究 2001年9月号
一覧を見る
検索履歴
言葉遣いの指導
「ありがとう」からはじめよう(小1)
単元=「おはなしたのしいな」
実践国語研究 2001年9月号
実践事例
低学年/基本の運動
「向山式なわとび級表」で実感する
楽しい体育の授業 2007年3月号
一覧を見る