詳細情報
学年別・今月のおすすめ指導
大きな行事でも安定させる授業
〈4年生〉同じパーツで始める
書誌
女教師ツーウェイ
2012年11月号
著者
安江 愛
本文抜粋
一 必ず漢字指導から始める いつもと同じ。何があっても変わらない。これが安定につながる。 例えば国語の授業。国語は、漢字から始める。漢字と決めたのなら、それを守る(もちろん漢字でなくてもよい。いつも同じものでスタートする)。たとえ、行事のために授業開始が遅れたとしても、いつも通り漢字から授業を始め…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別・今月のおすすめ指導
三学期の参観日
(4年生)1/2成人式
女教師ツーウェイ 2014年1月号
学年別・今月のおすすめ指導
大切な人に気持ちを伝える手紙の授業紹介
(4年生)見学のお礼を書こう
女教師ツーウェイ 2013年11月号
学年別・今月のおすすめ指導
二学期の参観日
〈4年生〉体育 体ほぐし運動
女教師ツーウェイ 2013年9月号
学年別・今月のおすすめ指導
夏休み直前自由研究のやり方と紹介
〈4年生〉はんこのひみつ!
女教師ツーウェイ 2013年7月号
学年別・今月のおすすめ指導
一学期の参観日
〈4年生〉友達のお宝発見
女教師ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・今月のおすすめ指導
大きな行事でも安定させる授業
〈4年生〉同じパーツで始める
女教師ツーウェイ 2012年11月号
授業につまずいている子への助言 5
やっぱり必要、個別指導
心を育てる学級経営 2002年8月号
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
うすい赤鉛筆は子どもへのいとおしさの具体化
向山型算数教え方教室 2010年8月号
向山型算数の原理原則と応用 14
難解な問題は細分化してノートに写させる
向山型算数教え方教室 2000年11月号
算数が好きになる問題
[5年]倍数でビンゴゲーム
楽しい算数の授業 2011年9月号
一覧を見る