詳細情報
特集 自分の「勉強法」をデザインさせる
勘違い「勉強法」のアレコレ
徹夜すれば成績アップ?
書誌
心を育てる学級経営
2001年8月号
著者
品川 正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 徹夜へのあこがれ 自分が中学生の頃、「徹夜をすればテストの成績がよくなる」という話を聞いた。誰が言ったかはっきり覚えてないが、何となく納得した…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・間違った勉強法・上手な勉強法
わかりやすい勉強法を
心を育てる学級経営 2001年8月号
提言・間違った勉強法・上手な勉強法
楽しい勉強法を見つけよう
心を育てる学級経営 2001年8月号
提言・間違った勉強法・上手な勉強法
「勉強法」確立のための学び方を身に付けさせよう!
心を育てる学級経営 2001年8月号
提言・間違った勉強法・上手な勉強法
「よい詰め込み方」のすすめ
心を育てる学級経営 2001年8月号
自分の「勉強法」をデザインさせる―助言のヒント
「いつまでに、何をどれだけやるのか」を明確にして、学習継続システムを設計せよ
心を育てる学級経営 2001年8月号
一覧を見る
検索履歴
勘違い「勉強法」のアレコレ
徹夜すれば成績アップ?
心を育てる学級経営 2001年8月号
投稿 実践記録
【コメント】なんのために班やリーダーを決めるのか
生活指導 2001年8月号
3 生徒の思考を活性化させるためのワークシートの工夫
Eブレのない自己評価をさせるための工夫
数学教育 2014年11月号
小学校学習用語と指導のポイント
6年
先人の働き
社会科教育 2001年11月号
子どもがシーンとする視写教材『うつしまるくん』の開発 1
『うつしまるくん』発想の源流から進化
向山型国語教え方教室 2001年4月号
一覧を見る