詳細情報
実践の広場
学級のイベント
夏休みは「焼き肉だぁ」といいながら…
書誌
生活指導
2009年1月号
著者
熊本 保之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇毎年夏休みには 現在、中学一年生担任です。 予想以上に、子ども間の関係性の薄さにちょっと驚きながらも、ぼちぼちやろうと実践してきました。 夏休みを迎えます…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
部活動・クラブ活動の工夫
部活で何をめざすのか!
生活指導 2007年7月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
いっぱい飲んで、いっぱい語って、いっぱい笑いました!
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
学級のイベント
夏休みは「焼き肉だぁ」といいながら…
生活指導 2009年1月号
ネット上の“ソーシャルスキル”指導のポイント
異変に気づき、対応する力をつける
授業力&学級統率力 2015年1月号
“教師の計画的板書”で授業をつくるスキル
実践レポート
社会科教育 2011年11月号
教育改革への私のビジョン 7
時代が要請する教育の地方分権
学校運営研究 2002年10月号
第1特集 小学校/学級を最高のチームにする 赤坂真二の学級・授業開き
最初の7日間 教師指導優位で集団をつくる
給食当番のシステムをつくる
授業力&学級経営力 2017年4月号
一覧を見る