詳細情報
実践の広場
学級のイベント
夏休みは「焼き肉だぁ」といいながら…
書誌
生活指導
2009年1月号
著者
熊本 保之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇毎年夏休みには 現在、中学一年生担任です。 予想以上に、子ども間の関係性の薄さにちょっと驚きながらも、ぼちぼちやろうと実践してきました。 夏休みを迎えます…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
部活動・クラブ活動の工夫
部活で何をめざすのか!
生活指導 2007年7月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
いっぱい飲んで、いっぱい語って、いっぱい笑いました!
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
学級のイベント
夏休みは「焼き肉だぁ」といいながら…
生活指導 2009年1月号
「数と式」領域の疑問
方程式ではなぜ等号の位置をそろえるの?
数学教育 2010年3月号
文科省の部会審議から見えてくる“教育課程改定の方向”
総合的学習・部会審議から見えてくる改定の方向
学校マネジメント 2007年3月号
特集 成功する算数授業D 子どもがどんどん話す発表のさせ方
成功する算数授業D 子どもがどんどん話す発表のさせ方
楽しい算数の授業 2011年10月号
ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
直感と運で大逆転!「何でもリレー!」
楽しい体育の授業 2024年3月号
一覧を見る