詳細情報
教育改革への私のビジョン (第7回)
時代が要請する教育の地方分権
書誌
学校運営研究
2002年10月号
著者
石井 昌浩
ジャンル
学校経営
本文抜粋
新学習指導要領が実施されたことに伴い、公立学校の現場は今年から大きく変わった。まず土曜日が毎週休みになったこと、教科内容の大幅削減、総合的な学習の時間の導入などにより、これまでの学校運営の在り方の全般的な見直しを余儀なくされたからである。この大きな変化を契機に、学校運営の在り方を主体的に変えていくの…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育改革への私のビジョン 12
公教育に問われているもの
学校運営研究 2003年3月号
教育改革への私のビジョン 11
公立学校の自立
学校運営研究 2003年2月号
教育改革への私のビジョン 10
ゆとり教育は、生きる力を育むか
学校運営研究 2003年1月号
教育改革への私のビジョン 9
教育委員会の活性化
学校運営研究 2002年12月号
教育改革への私のビジョン 8
校長のリーダーシップ
学校運営研究 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
教育改革への私のビジョン 7
時代が要請する教育の地方分権
学校運営研究 2002年10月号
向山一門が見た向山先生の特別支援教育の思想 6
特別支援教育教え方教室 2009年4月号
概論
1 意思決定におけるキャリア発達支援
特別支援教育の実践情報 2013年11月号
TOSS中学高校、TOSSとの出会い
不勉強で傲慢な教師人生に別れを告げた日
教室ツーウェイ 2004年8月号
ポイント解説 協働的な学びが進む「グループ学習」のデザイン
グループ編成・学習形態
数学教育 2024年6月号
一覧を見る