詳細情報
教育改革への私のビジョン (第9回)
教育委員会の活性化
書誌
学校運営研究
2002年12月号
著者
石井 昌浩
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一九九八年の中教審答申、「今後の地方教育行政の在り方について」をきっかけに、国と地方の関係を、従来の上級・下級の関係から対等・協力関係へ転換させるために、機関委任事務制度の全面廃止を初め、教育行政についての国や都道府県の関与が廃止、縮小された。措置要求制度の廃止、教育長任命に際しての文部大臣、都道府…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育改革への私のビジョン 12
公教育に問われているもの
学校運営研究 2003年3月号
教育改革への私のビジョン 11
公立学校の自立
学校運営研究 2003年2月号
教育改革への私のビジョン 10
ゆとり教育は、生きる力を育むか
学校運営研究 2003年1月号
教育改革への私のビジョン 8
校長のリーダーシップ
学校運営研究 2002年11月号
教育改革への私のビジョン 7
時代が要請する教育の地方分権
学校運営研究 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
教育改革への私のビジョン 9
教育委員会の活性化
学校運営研究 2002年12月号
社会問題をジレンマ教材に焦点化ヒント
原子力問題をジレンマ教材に焦点化ヒント
社会科教育 2013年12月号
実践/子どもの行動を意識した道徳授業
「役割・責任」の授業 自分と向き合う時間を十分にとる
道徳教育 2015年1月号
時短&効率化する!ICT活用ミニハック
視覚化で素早い場づくり
楽しい体育の授業 2024年3月号
保健室から1ページ
「親子ドック」、数字は家庭生活を物語る
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る