詳細情報
特集 体育授業をバージョンアップするICT活用ミニハック集
時短&効率化する!ICT活用ミニハック
視覚化で素早い場づくり
書誌
楽しい体育の授業
2024年3月号
著者
小林 治雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 手軽に時短してみよう 器械運動の授業でのICTの活用の仕方は,タブレットや大型テレビなどで,示範の動きを提示して動きのこつをつかませたり,動きを撮影して自分や友達の動きの課題を見付けたりすることが挙げられます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 体育授業をバージョンアップするICT活用ミニハック集
【提言】「楽しむ」「時間」がハックの中核
楽しい体育の授業 2024年3月号
特集 体育授業をバージョンアップするICT活用ミニハック集
少しの工夫でグッと変わる! 体育授業のICT活用ワザ
楽しい体育の授業 2024年3月号
時短&効率化する!ICT活用ミニハック
一度つくって永久保存の技の提示
楽しい体育の授業 2024年3月号
時短&効率化する!ICT活用ミニハック
動画活用でみんな分かりやすいルール説明
楽しい体育の授業 2024年3月号
時短&効率化する!ICT活用ミニハック
アプリで時短のチーム分け
楽しい体育の授業 2024年3月号
一覧を見る
検索履歴
時短&効率化する!ICT活用ミニハック
視覚化で素早い場づくり
楽しい体育の授業 2024年3月号
算数が好きになる問題
小学4年/お宝はどこだ?!
楽しい算数の授業 2000年5月号
園長が語る子育ての極意
「自立」こそ、子育ての基礎
家庭教育ツーウェイ 2004年9月号
すぐ使えるファックスページ
夏休み明けに使える学力診断ミニプリント
2年用/めざせ! 計算めいじん
女教師ツーウェイ 2000年8月号
一覧を見る