詳細情報
教育改革への私のビジョン (第8回)
校長のリーダーシップ
書誌
学校運営研究
2002年11月号
著者
石井 昌浩
ジャンル
学校経営
本文抜粋
今年四月からの新学習指導要領の全面実施を契機に、学校運営のあり方は大きく変わった。学校五日制、総合学習、絶対評価など、変化の多さに直面して、学校現場は少なからぬ不安や戸惑いを覚えている。この変化に伴う困難を克服するカギを握る存在が現場の責任者たる校長であることは言うまでもない…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育改革への私のビジョン 12
公教育に問われているもの
学校運営研究 2003年3月号
教育改革への私のビジョン 11
公立学校の自立
学校運営研究 2003年2月号
教育改革への私のビジョン 10
ゆとり教育は、生きる力を育むか
学校運営研究 2003年1月号
教育改革への私のビジョン 9
教育委員会の活性化
学校運営研究 2002年12月号
教育改革への私のビジョン 7
時代が要請する教育の地方分権
学校運営研究 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
教育改革への私のビジョン 8
校長のリーダーシップ
学校運営研究 2002年11月号
言語力が育つ“言語活動”って?―と聞かれたら
思考を促すことばの活動へ
国語教育 2014年1月号
基礎・基本をみつけだす教材研究・教材開発法
国語
単元計画に従って教師自身が極める
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
一覧を見る