詳細情報
マンガで見る楽しい体育指導 (第57回)
根本体育直伝マンガ(集団マットの巻)
書誌
楽しい体育の授業
2004年12月号
著者
岩野 節男
・
岩野 紀子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
マット運動には、「できなかった技ができるようになる楽しさ(達成・克服の楽しさ)」と「できる技を繰り返したり組み合わせたりする楽しさ(表現する楽しさ)」がある…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マンガで見る楽しい体育指導 118
根本体育直伝マンガ(1年生最初の短なわの指導の巻)
楽しい体育の授業 2010年1月号
マンガで見る楽しい体育指導 117
根本体育直伝マンガ(バスケットボールでのパスの巻)
楽しい体育の授業 2009年12月号
マンガで見る楽しい体育指導 116
根本体育直伝マンガ(台上前転の場づくりの巻)
楽しい体育の授業 2009年11月号
マンガで見る楽しい体育指導 115
根本体育直伝マンガ(パートナーに伝えるの巻)
楽しい体育の授業 2009年10月号
マンガで見る楽しい体育指導 114
根本体育直伝マンガ(組体操の巻)
楽しい体育の授業 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
マンガで見る楽しい体育指導 57
根本体育直伝マンガ(集団マットの巻)
楽しい体育の授業 2004年12月号
2月の仕事
思い出に残るイベントを企画する
心を育てる学級経営 2004年2月号
実践事例
中学年/団体種目
全員がゴールする障害走リレー
楽しい体育の授業 2003年9月号
子どもの心を初日からつかむ授業の準備
教科書・ノート 使わせ方の指導で一年間が違う
最初の1か月でノートに書けるようにするべきこと 教科書を見るクセづけ
教室ツーウェイ 2013年4月号
子ども生き生き・学習活動
【造形】個性や発達に即した造形活動
粘土制作
特別支援教育の実践情報 2013年7月号
一覧を見る