詳細情報
特集 2週間で準備完了!運動会最新種目集
実践事例
中学年/団体種目
全員がゴールする障害走リレー
書誌
楽しい体育の授業
2003年9月号
著者
蜷 義典
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
5年生の5月に行なった実践である。 障害走リレーは、数種類の競技を組み合わせたリレーなのでやっている子供たちも、見ている保護者も楽しめる種目である。また順位も絶えず変わるので応援する側も最後までハラハラ、ドキドキしながら声援をおくることができる。その上、練習時間をあまりかけずに行なえ、使用する物も身…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
ボール蹴りゲーム
ポートボール風サッカーで楽しく「蹴る」・「止める」をマスターしよう
楽しい体育の授業 2005年1月号
実践事例
低・中学年/ボールゲーム
体ほぐしは、ラグビーパスで
楽しい体育の授業 2002年6月号
実践事例
走り幅跳び
自分の目標記録に挑戦
楽しい体育の授業 2002年3月号
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
説明・語り/いかなる「説明」も、いかなる「語り」も、子どもが聞いていなければ何の役にも立たない
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
中学年/団体種目
全員がゴールする障害走リレー
楽しい体育の授業 2003年9月号
一覧を見る