詳細情報
特集 これで万全!「体ほぐし運動」のメニュー一覧
実践事例
中・高学年/マット運動
マットがあればそれはもう体ほぐし
書誌
楽しい体育の授業
2002年6月号
著者
坂本 和康
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、運動の特徴 マット運動では、当然マットを準備している。このマットがあるだけで体ほぐしの準備は完璧である。 それは、マット上ということだけで、座ったり、寝ころんだりしてくつろぐことができるからである…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
鉄棒
〈前方支持回転〉コツがつかめる前方支持回転の個別評定
楽しい体育の授業 2005年8月号
実践事例
短距離走・リレー
これで勝てた全員リレー バトンパスの指導
楽しい体育の授業 2004年9月号
実践事例
中学年/ちょうちょう背泳ぎ
泳げなかった子が泳げたちょうちょう背泳ぎの実践
楽しい体育の授業 2003年6月号
実践事例
集団運動跳び箱
台上前転
楽しい体育の授業 2002年5月号
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
中・高学年/マット運動
マットがあればそれはもう体ほぐし
楽しい体育の授業 2002年6月号
実践事例
中・高学年/表現運動
エアロビクスのステップで楽しく踊ろう!
楽しい体育の授業 2002年6月号
“理科と総合”でするポートフォリオの実例紹介
「ポートフォリオ評価」のための「対話」活動
楽しい理科授業 2000年11月号
一覧を見る