詳細情報
編集後記
書誌
授業研究21
2009年5月号
著者
江部 満
ジャンル
授業全般
本文抜粋
○…基礎学力を保証するためにも、「ノートスキル」が必要だと主張されているのは河田孝文氏です。河田氏は「ノートスキルは学習の要である」と強調され、「読む技術、書く技術はもちろんのこと、考える技術、発言する技術を培うためにノート指導をするのだ」と強調されています。さらには「勉強って面白い」「もっと発言し…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
授業研究21 2010年3月号
編集後記
授業研究21 2010年2月号
編集後記
授業研究21 2010年1月号
編集後記
授業研究21 2009年12月号
編集後記
授業研究21 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
授業研究21 2009年5月号
基礎・基本をみつけだす教材研究・教材開発法
理科
教材研究は、「科学手品」と「ものづくり」で
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
数字で見る子どもの姿
習い事は家庭教育の文化
家庭教育ツーウェイ 2006年4月号
「記述力」を高める指導法―考え方とポイント
教科を貫く国語力としての記述力の育成
実践国語研究 2007年1月号
実践事例
(4)身体的活動 器械運動編
マット運動/コミュニケーションを取り入れることによって、苦手な子どもも楽しく活動できる
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る