詳細情報
編集後記
書誌
授業研究21
2005年6月号
著者
江部 満
ジャンル
授業全般
本文抜粋
編集後記 〇…文部科学省による教育内容の三割削減に端を発した「学力低下論争」は、ここにきて「ゆとり教育の見直し」にまで発展しつつあります。その間、前文科大臣が出した「学びのすすめ」などという中途半端な通達など机上の空論化しつつあります。結果的に塾と受験産業の復活を促し、家計における教育費の増加と…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
授業研究21 2010年3月号
編集後記
授業研究21 2010年2月号
編集後記
授業研究21 2010年1月号
編集後記
授業研究21 2009年12月号
編集後記
授業研究21 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
授業研究21 2005年6月号
提言・これまでの「練習学習」の問題点
算数・数学における練習の問題点
授業研究21 2002年11月号
「理科は感動だ!」を実現させる授業づくり
積極的に理科室を使うことで感動する授業ができる
授業研究21 2010年1月号
みんながゴールに到達できる!課題設定&授業展開スキル 9
安易な予想と振り返りを避ける
社会科教育 2023年12月号
実践「海の命」のおすすめ単元計画と発問・交流プラン
「なぜ」「とは」から,私の読みを創る
国語教育 2025年1月号
一覧を見る