詳細情報
特集 「達人ノート」に導く教師の点検活動
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
ノートを「マイブック」にかえられてこそ!
書誌
授業研究21
2002年9月号
著者
片上 宗二
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 私のスタンス 今なぜ、「ノート観の転換」なのか。 次のように答えたい。 「学習」から「学び」への転換が求められているからだ。 教師が教え、子どもが学習する。これまでは、「教授=学習」という枠組みの中で、授業に関するさまざまな事柄が考えられてきた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
内容の要点と思考の変容が見えるノート
授業研究21 2002年9月号
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
授業への参加度を高める
授業研究21 2002年9月号
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
ノート点検は子どもとの対話と指導の場
授業研究21 2002年9月号
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
ノート点検をせずに、ノートのとり方を指導する
授業研究21 2002年9月号
教科別「達人ノート」に導く指導のコツ
国語科のノートのどこを変えるか
授業研究21 2002年9月号
一覧を見る
検索履歴
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
ノートを「マイブック」にかえられてこそ!
授業研究21 2002年9月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第6学年】タイルをならべて正方形を作ろう
整数
楽しい算数の授業 2002年4月号
編集長からのメッセージ
特別支援教育の実践情報 2006年7月号
一覧を見る