詳細情報
特集 「達人ノート」に導く教師の点検活動
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
ノート点検は子どもとの対話と指導の場
書誌
授業研究21
2002年9月号
著者
森 一夫
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 ノート点検で子ども診断を 私が中学校教師をしていた頃だから、ずいぶん昔のことだ。一単元を終えるたびに、生徒にノートを提出させて、それを点検していると、生徒によって幾つかのタイプのあることに気が付いた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
内容の要点と思考の変容が見えるノート
授業研究21 2002年9月号
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
授業への参加度を高める
授業研究21 2002年9月号
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
ノートを「マイブック」にかえられてこそ!
授業研究21 2002年9月号
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
ノート点検をせずに、ノートのとり方を指導する
授業研究21 2002年9月号
教科別「達人ノート」に導く指導のコツ
国語科のノートのどこを変えるか
授業研究21 2002年9月号
一覧を見る
検索履歴
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
ノート点検は子どもとの対話と指導の場
授業研究21 2002年9月号
TOSS英会話 教材・教具のユースウェア“道”
五色英語かるたは授業のどこで使うか?どのように活用するか?
TOSS英会話の授業づくり 2006年11月号
実践事例
易しい運動遊び
マット運動・開脚後転
楽しい体育の授業 2002年5月号
一覧を見る