詳細情報
教科の力を総合的学習に生かす
新クロス単元によって総合知を
書誌
授業研究21
2000年10月号
著者
加藤 明
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
次のような単元で学習した知恵を総合的に活用する新単元を構成するとしたら、あなたならどのようにしますか。 国語……要点をまとめて書くといった主題のもとに用意された説明文…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科の力を総合的学習に生かす
教科で18の学習技能を鍛える
授業研究21 2001年3月号
教科の力を総合的学習に生かす
「伝え合う力」がないと、話にならない!
授業研究21 2001年2月号
教科の力を総合的学習に生かす
総合的学習を支える国語科の基礎基本
授業研究21 2001年1月号
教科の力を総合的学習に生かす
教科の力とは?
授業研究21 2000年12月号
教科の力を総合的学習に生かす
知の領域固有性と思考・判断・問題解決
授業研究21 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
教科の力を総合的学習に生かす
新クロス単元によって総合知を
授業研究21 2000年10月号
「社会科と総合」授業活性化のモノindex 1
今月のモノ チョコ
チョコで目指す工場生産の様子理解と国際理解教育
社会科教育 2001年4月号
楽しいクラスをみんなで創る 11
授業と学級経営の工夫で子どもを笑顔に!
心を育てる学級経営 2010年2月号
実践事例
終末編/高学年 陸上運動
〈ハードル走〉フォームはバッチリ!教師の立ち位置で子どもが変化する
楽しい体育の授業 2006年10月号
学年別10月教材こう授業する
1年・たし算(くり上がり)
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
一覧を見る