詳細情報
特集 永久保存版 導入&終末の工夫Best Selection
終末の工夫 Best Selection
副教材
書誌
道徳教育
2022年9月号
著者
曽根原 和明
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
道徳的価値や生き方を捉え直させる場合に副教材の活用を 主教材のみでも道徳科授業は成立する。では,どのような場合に副教材を用いると効果的なのか。それは,道徳的価値や生き方を一層多面的・多角的に捉え直すことができると教師が判断した場合である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
終末の工夫 Best Selection
音楽
道徳教育 2022年9月号
[論説]導入&終末の役割と意義
授業のストーリーを仕立てる
道徳教育 2022年9月号
導入の工夫 Best Selection
事前アンケート
道徳教育 2022年9月号
導入の工夫 Best Selection
小道具
道徳教育 2022年9月号
導入の工夫 Best Selection
実物
道徳教育 2022年9月号
一覧を見る
検索履歴
終末の工夫 Best Selection
副教材
道徳教育 2022年9月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
非常勤教師も驚いた。目に見える効果
向山型国語教え方教室 2001年4月号
社会科の学力が伸びる「学習習慣」
家庭学習の「仕方」を教える
心を育てる学級経営 2009年2月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第1学年】変身くるくるゲームをしよう
かずとすうじ
楽しい算数の授業 2004年4月号
教育・授業のキーワード
関連科学
11 非認知能力
国語教育 2021年2月号
一覧を見る