詳細情報
とにかく楽しい授業をつくる道徳アイテム (第4回)
99羽のツルの網
書誌
道徳教育
2022年7月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
「百羽のツル」(感動,畏敬の念,東京書籍 3年)は,1羽の力尽きた子どものツルを,99羽のツルが,一斉に網になって助ける場面に心を打たれます。その場面をどうやって再現しようか悩み,考え出したのが,ツルのじゃばらの網でした…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
とにかく楽しい授業をつくる道徳アイテム 12
魅力的なキャラクターたちの目線でとらえた学校のよさ
道徳教育 2023年3月号
とにかく楽しい授業をつくる道徳アイテム 11
言葉と体で実感する「手話」
道徳教育 2023年2月号
とにかく楽しい授業をつくる道徳アイテム 10
かるたで味わうおせち料理
道徳教育 2023年1月号
とにかく楽しい授業をつくる道徳アイテム 9
組み立てグランドピアノ
道徳教育 2022年12月号
とにかく楽しい授業をつくる道徳アイテム 8
ワードクラウド機能
道徳教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
とにかく楽しい授業をつくる道徳アイテム 4
99羽のツルの網
道徳教育 2022年7月号
規範意識が育つ道徳授業の提案―中学校
ストップ ザ ネット上の誹謗中傷
授業研究21 2009年8月号
よさを価値づける場面
[粘り強さを価値づける]「『答えがおかしいかも』って気づけることに価値があるよ」
小学5年「小数のわり算」
数学教育 2024年3月号
編集後記
授業力&学級経営力 2021年4月号
強度行動障害に向き合う特別支援教育 5
当事者の世界観でものごとを考える
特別支援教育の実践情報 2025年1月号
一覧を見る