詳細情報
特集 多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
ICT
27 ロイロノートで交流する
書誌
道徳教育
2020年5月号
著者
村田 裕子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
多面的・多角的な考えを引き出すポイント 考え・議論する道徳授業づくりを行うにあたり,生徒が本時の教材に興味を示し,多面的・多角的な考えが引き出されるような議論を誘発するために,「発問の工夫」と,安心して自分の考えを示すことができる「学級集団づくり」が重要であり,それが授業づくりの前提条件であると考…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/道徳で「多面的・多角的に考える力」を育てる
授業全体で,多様な道徳的思考力を育てる
理性と感性と道徳的資質・能力を絡ま…
道徳教育 2020年5月号
多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
教材提示
1 教材を分断提示して活用する
道徳教育 2020年5月号
多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
教材提示
2 教材後のストーリーを考えさせる
道徳教育 2020年5月号
多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
教材提示
3 補助教材を提示する
道徳教育 2020年5月号
多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
教具
4 学習済みの教材を活用する
道徳教育 2020年5月号
一覧を見る
検索履歴
多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
ICT
27 ロイロノートで交流する
道徳教育 2020年5月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
水遊び(低学年)
この学習カードで浮けるようになる!!
楽しい体育の授業 2011年6月号
技に必要な基礎感覚がよくわかる![マット運動]指導ポイント
倒立前転
楽しい体育の授業 2025年7月号
私の鑑賞指導法
デジタルカメラを使って「身近にある造形品」の鑑賞する
楽しい絵画教室 2000年5月号
向山実践の原理・原則 135
我流教師が苦労して生きのびてきた、人には言えない秘密
教室ツーウェイ 2005年6月号
一覧を見る