詳細情報
特集 役割演技ウルトラガイド
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
1 即興性の重視
書誌
道徳教育
2019年3月号
著者
堀井 綾子
ジャンル
道徳
本文抜粋
役割演技には、即興的な表現により、登場人物の気持ちを実感し、自己の行為や感じ方から、考え方を再認識したり、様々な問題場面に出合ったときに望ましい行為を選択したり、相手の立場に立って行動する態度を育てたりすることができるという効果があります…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
2 役割交代
道徳教育 2019年3月号
論説/今,あらためて考える役割演技の力
弾力的,創造的な発展をめざして
道徳教育 2019年3月号
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
3 劇的表現を楽しむ環境
道徳教育 2019年3月号
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
4 演技に対する評語
道徳教育 2019年3月号
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
5 基本的な指導過程
道徳教育 2019年3月号
一覧を見る
検索履歴
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
1 即興性の重視
道徳教育 2019年3月号
提言・「あの戦争」を子どもに語るキーワード
国家的大失敗をどう教えるか
現代教育科学 2006年8月号
中学校文学教材の新しい教え方 1
「読むこと」の指導の周辺と新しい方向
国語教育 2001年4月号
特集 文章題指導の基本「イラスト図・線分図・面積図」
面積図を使う問題の指導のしかた
向山型算数教え方教室 2002年1月号
自由投稿フリーページ
向山型算数教え方教室 2002年1月号
一覧を見る