詳細情報
体験的な学習×有名教材で新しい授業を創る (第9回)
理科の体験を道徳的価値の自覚に生かす
書誌
道徳教育
2017年12月号
著者
島 英公子
ジャンル
道徳
本文抜粋
体験的な学習×今月の教材 理科「人のたんじょう」×教材「葉っぱのフレディ」 理科で学んだことを体験として生かす 1理科と道徳のサンドイッチで生命尊重の心情を育てる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体験的な学習×有名教材で新しい授業を創る 12
学校行事の共通体験を道徳の授業に生かす
道徳教育 2018年3月号
体験的な学習×有名教材で新しい授業を創る 11
教師のボランティア体験を教材への方向づけに活かす
道徳教育 2018年2月号
体験的な学習×有名教材で新しい授業を創る 10
ゲストティーチャーで郷土愛の心を育てる
道徳教育 2018年1月号
体験的な学習×有名教材で新しい授業を創る 8
ロールプレイで友達観を変容させる
道徳教育 2017年11月号
体験的な学習×有名教材で新しい授業を創る 7
体験活動で行動へつながる実践意欲を育む
道徳教育 2017年10月号
一覧を見る
検索履歴
体験的な学習×有名教材で新しい授業を創る 9
理科の体験を道徳的価値の自覚に生かす
道徳教育 2017年12月号
編集後記
向山型算数教え方教室 2012年3月号
8 【授業最前線】100万人が受けたい!授業開きプラン 高等学校
地理/生徒と地理をつなぐための授業開き
社会科教育 2023年4月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/中学校 3
読むこと(説明的文章)の授業づくり
国語教育 2022年6月号
算数・数学科指導に生かす「補助簿」の作り方と活用
小学校
パソコンも手書きもいいぞ
授業研究21 2003年3月号
一覧を見る