詳細情報
特集 「心情を追求する授業スタイル」の奥深さを考える
誌上討論/「心情を追求する授業スタイル」について考える
それぞれの論説を読んで
松下氏・生越氏の主張に関する私見
書誌
道徳教育
2016年9月号
著者
新宮 弘識
ジャンル
道徳
本文抜粋
松下氏は、今後の道徳教育を推進する上で、重要なことを二点指摘している。 その一つは、これまで一般的に行われてきた心情主義的な道徳授業は、子どもたち同士の討論や活動が尊重されなかったために、共感による一方的な心情の受動になっていたという指摘である。これは、私が永年主張してきたことと一致する。子どもに限…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
誌上討論/「心情を追求する授業スタイル」について考える
論説1 理を究め情に居る、こくのある芳醇な道徳の授業
道徳教育 2016年9月号
解説/「心情を追求する授業スタイル」とは
明確な指導観に基づく道徳授業の構想「心情を追求する授業」の是非
道徳教育 2016年9月号
誌上討論/「心情を追求する授業スタイル」について考える
論説2 道徳的心情理解を基に自己を見つめる
道徳教育 2016年9月号
誌上討論/「心情を追求する授業スタイル」について考える
論説3 子どもと教師が能動的になり、無理なくできる効果のある授業を求めて
道徳教育 2016年9月号
誌上討論/「心情を追求する授業スタイル」について考える
それぞれの論説を読んで
考え、議論する道徳授業に向けての授業改善
道徳教育 2016年9月号
一覧を見る
検索履歴
誌上討論/「心情を追求する授業スタイル」について考える
それぞれの論説を読んで
松下氏・生越氏の主張に関する私見
道徳教育 2016年9月号
一覧を見る