詳細情報
編集後記
書誌
道徳教育
2015年4月号
著者
C
ジャンル
道徳
本文抜粋
「3年担任になれたー!! 良かったです。ホントにうれしいです。みんなの担任になれて」という書き出しで始まる手書きの学級通信。広島の先生に送っていただいた学級通信は、読んでいるだけですごくあったかくって、思わず、「このクラスに入りたいな…」と、つぶやきが漏れるものでした…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
道徳教育 2025年8月号
編集後記
道徳教育 2025年7月号
編集後記
道徳教育 2025年6月号
編集後記
道徳教育 2025年5月号
編集後記
道徳教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
道徳教育 2015年4月号
ホタルの里を教材化するプラン
一の坂川を教材化する三つのプラン
授業のネタ 教材開発 2000年4月号
第2回学力調査クラス平均30点差の原因
なぜこの小学校は昨年より二十点も平均点を上げられたのか
教室ツーウェイ 2005年12月号
視点2 「焦点化・共有化・視覚化」社会科授業のユニバーサルデザイン 指導方法の工夫
「社会的な見方・考え方」につながる社会科授業のユニバーサルデザイン
社会科教育 2018年2月号
「伝統的な言語文化」の授業づくり
伝統的な言語文化に言葉遊びあり
向山型国語教え方教室 2010年4月号
一覧を見る