詳細情報
特集 道徳教育と実際の行動をどう考えるか
誌上討論/道徳授業の伝統と未来―中教審の議論を踏まえて
A@とは異なる立場から
道徳性を育成する道徳授業の創造
書誌
道徳教育
2015年1月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
一新しい道徳授業の幕開け 道徳の教科化を契機に、道徳授業の指導法が大きく変わろうとしている。道徳授業の実効性を高めるために、中央教育審議会・道徳教育専門部会の答申では様々な新しい方針を打ち出している。その中でも大きな特徴となるのが、「道徳的習慣や道徳的行為に関する指導」「問題解決的な学習」「体験的な…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
誌上討論/道徳授業の伝統と未来―中教審の議論を踏まえて
@伝統的な道徳授業を大切にしてきた立場から
資料分析の力を養い、子どもの読みの…
道徳教育 2015年1月号
誌上討論/道徳授業の伝統と未来―中教審の議論を踏まえて
@伝統的な道徳授業を大切にしてきた立場から
道徳授業の伝統を大切にして未来に繋ぐ
道徳教育 2015年1月号
誌上討論/道徳授業の伝統と未来―中教審の議論を踏まえて
@伝統的な道徳授業を大切にしてきた立場から
今、道徳授業の本質を見据えて、自信…
道徳教育 2015年1月号
誌上討論/道徳授業の伝統と未来―中教審の議論を踏まえて
A@とは異なる立場から
「感じる」授業から「考える・できる」授業へ
道徳教育 2015年1月号
誌上討論/道徳授業の伝統と未来―中教審の議論を踏まえて
A@とは異なる立場から
道徳的行為や道徳的習慣を道徳授業に導入する際に必要な視点
道徳教育 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
誌上討論/道徳授業の伝統と未来―中教審の議論を踏まえて
A@とは異なる立場から
道徳性を育成する道徳授業の創造
道徳教育 2015年1月号
教室で1人1台端末を普段使いするためのポイント
(2) 学校で構築したい理想的なICT環境
特別支援教育の実践情報 2022年7月号
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり 2
5月・小3/話すこと・聞くこと
単元名…自分の好きなことを三つ話し、友達の話を自分に引きつけて聞こう …
国語教育 2017年5月号
3 「主体的に学習に取り組む態度」をいかに育て,どうとらえるか―活動の…
CHECK2 歴史
歴史学習における子どもの自己調整の支援
社会科教育 2021年12月号
特活と総合的学習の一押し関連実践事例
中学校/総合学習から見る特別活動の課題
特別活動研究 2000年9月号
一覧を見る