詳細情報
特集 徹底研究!資料「手品師」
「手品師」失敗談―こう改善する
道徳的に生きる手品師の善さ
書誌
道徳教育
2013年2月号
著者
税田 雄二
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 「真善美」という言葉を辞書で調べると「人間の理想。認識上の真、倫理上の善、審美上の美」と書いてある。つまり、学問の追求目標が「真」、道徳の追求目標が「善」、芸術の追求目標が「美」である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
資料「手品師」と作者の思い
手品師/「手品師の履歴書」―手品師のこれまでの人生を知る手掛かりとして―/「手品師」に熱き思いを寄せて
道徳教育 2013年2月号
徹底解剖! 資料「手品師」
どのような資料か
道徳教育 2013年2月号
徹底解剖! 資料「手品師」
「手品師」が、長年支持され続けている理由は何か
道徳教育 2013年2月号
「手品師」にまつわるQ&A―この疑問・反応にどう応えるか
「誠実」のねらいからずれてしまうことが多いのですが、どうしたらよいでしょうか?/何年生で扱うべきですか?
道徳教育 2013年2月号
「手品師」にまつわるQ&A―この疑問・反応にどう応えるか
ねらいは道徳的判断力でしょうか、それとも道徳的心情でしょうか?/資料は分断してよいのでしょうか?
道徳教育 2013年2月号
一覧を見る
検索履歴
「手品師」失敗談―こう改善する
道徳的に生きる手品師の善さ
道徳教育 2013年2月号
【特別寄稿】ドイツにおける障害児の環境教育 2
知的障害児への自然教育プログラム(1)
障害児の授業研究 2006年4月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 53
フィールドワークを伴った地域史のレポート学習(5)
地域の歴史から何をどのように学ぶのか
社会科教育 2024年2月号
総合的学習を支える新理科の「基礎・基本」とは何か
思考の基礎を身につける観察
授業研究21 2000年9月号
【コラム】ジェンダー論の練習問題 55
着床前診断をめぐって(1)
解放教育 2009年12月号
一覧を見る