詳細情報
特集 泣き!笑い!感動!「説話」のテーマ一覧
内容項目別 明日から使える説話ネタ集
「自由・責任」で使える説話ネタ
書誌
道徳教育
2012年7月号
著者
中嶋 真理
ジャンル
道徳
本文抜粋
私たちの暮らす現代の日本は、自由でしょうか? 自由とは何かを一緒に考えてみましょう。私が今までで一番印象深かった「自由」とは何かについて語った絵本を紹介します。アフリカからアメリカにたくさんの人が輸送された時代がありました。奴隷として売り買いされたのです。家族が一緒に暮らすことや自分の子どもを育てる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「説話」再考
説話から説語りへ
道徳教育 2012年7月号
コラム/忘れられない心に残る説話
君たちは奇跡の存在なんだ!
道徳教育 2012年7月号
コラム/忘れられない心に残る説話
授業中の発言を詩歌にまとめる
道徳教育 2012年7月号
コラム/忘れられない心に残る説話
自分を語れば心に届く
道徳教育 2012年7月号
コラム/忘れられない心に残る説話
資料と現実をつなげる説話
道徳教育 2012年7月号
一覧を見る
検索履歴
内容項目別 明日から使える説話ネタ集
「自由・責任」で使える説話ネタ
道徳教育 2012年7月号
子どもを社会科好きにする教科書活用の「裏ワザ」
本文に関連する画像や動画、統計資料を追加すべし
社会科教育 2015年8月号
6 ワンランクアップを実現するトレーニングメニュー
@ミスを撃退する計算トレーニングメニュー
数学教育 2012年1月号
教師の出方を伺っている時に打つ手
授業中のアドバルーン発言への対応
授業力&学級統率力 2012年1月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2001年7月号
一覧を見る