詳細情報
特集 若い教師へのメッセージ〜道徳授業をQ&Aで明確にする〜
「道徳授業」に関するQ&A
一枚絵や写真をどう活用したらいいの?
書誌
道徳教育
2005年9月号
著者
岡本 弓子
ジャンル
道徳
本文抜粋
Q.一枚絵や写真をどう活用したらいいの? 道徳の授業では、資料を使い、主人公や登場人物の行為や考えに着目しながらねらいに迫るための指導過程(発問など)を作成します…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「道徳授業」に関するQ&A
子どもにピッタリくる資料がないときはどうしたらいいの?
道徳教育 2005年9月号
論説/「若い教師に期待すること」
道徳授業の「守」「破」「離」
道徳教育 2005年9月号
「道徳授業」に関するQ&A
どうして道徳では「単元」でなく「主題」というの?
道徳教育 2005年9月号
「道徳授業」に関するQ&A
指導案には基本形はあるの?
道徳教育 2005年9月号
「道徳授業」に関するQ&A
資料は教師が範読しなくてはいけないの?
道徳教育 2005年9月号
一覧を見る
検索履歴
「道徳授業」に関するQ&A
一枚絵や写真をどう活用したらいいの?
道徳教育 2005年9月号
教材が生んだドラマ
「名句百選かるた」
「名句百選かるた」なら,参加できるようになった
向山型国語教え方教室 2009年4月号
1年
文字と式
数学教育 2025年5月号
実践事例
【中学年 浮く・泳ぐ運動】
伏し浮き・け伸びの運動/水に浮く練習システムで全員25メートル達成
楽しい体育の授業 2011年6月号
社会科らしい花丸クイズ◎私のお勧めベスト1
クイズで数と日本一を問う
社会科教育 2001年4月号
一覧を見る