詳細情報
特集 「心のノート」で育った子どもたち〜「指導要録・通知表」に、どう記入するか〜
座談会・「心のノート」は、子どもの道徳的成長に、どう役立つか
書誌
道徳教育 臨時増刊
2003年5月号
著者
清水 保徳
・
金井 肇
・
立石 喜男
・
谷合 明雄
・
佐野 友隆
・
佐瀬 一生
ジャンル
道徳
本文抜粋
■「心のノート」が来るらしい……届いた■ (清 水) 本日はどうぞよろしくお願いいたします。 時間がたってしまいましたが、「心のノート」が配られたことで、現場サイドでいろいろな波紋があったと思います。その中で不安ですとか、とまどいですとかがあったと思います。そのあたりから、話を始めさせていただけたら…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全31ページ (
310ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「問題解決的な学習」の疑問&論点をあらためて整理する
学習指導要領解説と「質の高い3つの指導方法」における「問題解決的な学習」とは?
道徳教育 2025年11月号
「問題解決的な学習」の疑問&論点をあらためて整理する
道徳科の「問題解決的な学習」における「問題」とは?
道徳教育 2025年11月号
「問題解決的な学習」の疑問&論点をあらためて整理する
道徳科の「問題解決的な学習」における「学習指導過程」とは?
道徳教育 2025年11月号
特集 問題解決的な学習、結局“何”がカギ?
座談会「問題解決的な学習」を道徳授業で生かすには
道徳教育 2025年11月号
成否の“カギ”1「問題解決的な学習」の発問モデル
なぜ○○は大切なのか?
道徳教育 2025年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「心のノート」で育った子どもたち〜「指導要録・通知表」に、どう記入するか〜
座談会・「心のノート」は、子どもの道徳的成長に、どう役立つか
道徳教育 臨時増刊 2003年5月号
(扉ページ)
道徳教育推進状況調査に思う
道徳教育 2005年3月号
高学年/マット運動
組み合わせ技づくり
楽しい体育の授業 2003年8月号
チャレンジ チャレラン全国へ
目線を決めて集中しよう
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
研究大会に参加して 6
北海道国語教育連盟札幌大会
実践国語研究 2001年3月号
一覧を見る