詳細情報
特集 道徳名人の授業づくりspecial講座2025
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座3 発問
書誌
道徳教育
2025年8月号
著者
森岡 健太
ジャンル
道徳
本文抜粋
ポイント@ググってもわからないことを問え 発問の大原則は、「ググってもわからないことを問うこと」です。子どもたちが思考の拠り所にするのは、自分自身の価値観であり、経験です。だからこそ、発問をしたときに、「教科書の中のどこに答えが書いてあるのかな」と探す動きにならない発問を考えたいものです…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
名人推薦! あの実践家のココをマネしたい!
神山庄太先生/道徳の授業は「心をほぐすのが大切」ということ
道徳教育 2025年8月号
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座1 授業構想
道徳教育 2025年8月号
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座2 教材提示
道徳教育 2025年8月号
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座4 話し合い
道徳教育 2025年8月号
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座5 書く活動・言語活動
道徳教育 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座3 発問
道徳教育 2025年8月号
総合的学習らしい実践記録を求めて
カリキュラム編成―こう書く・こう読む
総合的学習を創る 2000年7月号
第2特集 「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
<全面実施前に必ず押さえておきたい3大ポイントと準備>識者に聞…
道徳教育 2018年3月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 143
【新潟県】道徳科の授業づくりを提案する4人の先生
道徳教育 2025年3月号
提言・いまなぜ「学びの共同体」づくりが必要か
世界に開かれた「学びの場」の創造
現代教育科学 2000年11月号
一覧を見る