詳細情報
特集 「ありがとう」を学ぼう 道徳授業
子どもの心をひらく─感謝の心を扱う留意点
生きているって、みんなそうじゃん!
書誌
道徳教育
2001年3月号
著者
前川 直也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもたちとの出会い 始業式。私は、初めて出会った子どもたちの名前をフルネームで呼ぶ。出席簿を見ずに、返事が返ったその子の顔に正対して、「よろしくお願いします。」と、笑顔で頭を下げた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「ありがとう」を学ぼう 道徳授業
感謝の意味・形を考える
道徳教育 2001年3月号
感謝の気持ちに気付く・伝え合う 方法論
構成的エンカウンターで
道徳教育 2001年3月号
感謝の気持ちに気付く・伝え合う 方法論
ウェビングで
道徳教育 2001年3月号
感謝の気持ちに気付く・伝え合う 方法論
価値の明確化で
道徳教育 2001年3月号
感謝の気持ちに気付く・伝え合う 方法論
自然の体験から
道徳教育 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの心をひらく─感謝の心を扱う留意点
生きているって、みんなそうじゃん!
道徳教育 2001年3月号
話し言葉が育つ教室 21
基礎技能が支える楽しい「話す・聞く活動」
国語教育 2000年12月号
フォトライブ「授業」Part25/岡山大学教育学部附属特別支援学校 1
小学部/生活単元学習
児童の思いを大切にした生活単元学習〜お弁当を作って食べよう!出かけよう…
特別支援教育の実践情報 2013年5月号
新社会科:注目単元の指導案―書き方&見方
6年
社会科教育 2009年5月号
教師用 指導事項漏れチェック&評価ポイント一覧
説明責任の情報収集
総合的学習を創る 2004年4月号
一覧を見る