詳細情報
特集 グループ学習を取り入れる道徳授業
こんな子をグループ学習で鍛える
頭のいい子の考えにひきずられる子に
書誌
道徳教育
2000年7月号
著者
三浦 勝幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
I グループ学習のよさ 新年度のはじめに、四年生のニクラスで、グループ学習を取り入れた道徳授業を実施した。ニクラスとも、道徳授業でのグループ学習は初めてであった。子どもたちは…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
グループ学習の形態と配慮事項
隣の子と対話で
道徳教育 2000年7月号
グループ学習の形態と配慮事項
四〜五人のグループで
道徳教育 2000年7月号
グループ学習の形態と配慮事項
クラスを二分して
道徳教育 2000年7月号
こんな子をグループ学習で鍛える
自分のこととして考えられない子に
道徳教育 2000年7月号
こんな子をグループ学習で鍛える
「ウケ」をねらった反応の子に
道徳教育 2000年7月号
一覧を見る
検索履歴
こんな子をグループ学習で鍛える
頭のいい子の考えにひきずられる子に
道徳教育 2000年7月号
学年別実践事例
5年/かかわり合いの中で進化するノート
楽しい算数の授業 2010年1月号
「この教育情報」から時代を読む=私が思う“一年後の姿”
“絶対評価”の実現度―私はこう読む
学校運営研究 2001年10月号
一覧を見る