詳細情報
特集 グループ学習を取り入れる道徳授業
道徳授業の中のグループ学習で育てる子どもの資質・能力
中学校/育てるのはコミュニケーション能力
書誌
道徳教育
2000年7月号
著者
山井 宥昌
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 改訂された新しい指導要領に基づく道徳授業の試行が、中学校において始まっている。 中学校における指導要領改訂の趣旨を生かした道徳授業の具体的な改善の方向として、「発見・創造」型の授業を進めることが大切であると考えている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
グループ学習の形態と配慮事項
隣の子と対話で
道徳教育 2000年7月号
グループ学習の形態と配慮事項
四〜五人のグループで
道徳教育 2000年7月号
グループ学習の形態と配慮事項
クラスを二分して
道徳教育 2000年7月号
こんな子をグループ学習で鍛える
自分のこととして考えられない子に
道徳教育 2000年7月号
こんな子をグループ学習で鍛える
頭のいい子の考えにひきずられる子に
道徳教育 2000年7月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業の中のグループ学習で育てる子どもの資質・能力
中学校/育てるのはコミュニケーション能力
道徳教育 2000年7月号
視点3 気になる子にアプローチ!「授業のつまずき」フォローアップの一工夫
子どものつまずきに寄り添うことで手だてが見える
社会科教育 2020年1月号
2021・最後の道徳授業ベストプラン
中学校1年/「ありがとう」のその先へ・自分へのメッセージ〜キャリアパスポートにもつなげてみよう〜
「道徳の学びを振り返ろう」(出典:…
道徳教育 2022年3月号
一覧を見る