詳細情報
特集 子どもに“何を教え・何を考え”させるか
“教えて考えさせる”―授業のどこを変えるか
学習課題づくり―どこを変えるか
書誌
楽しい理科授業
2010年1月号
著者
天野 卓朗
ジャンル
理科
本文抜粋
1.単元の目標が変わった 中学校の化学分野は大きく再編成された. (6)化学変化とイオン 化学変化についての観察,実験を通して,水溶液の電気伝導性や中和反応について理解させるとともに,これらの事物・現象をイオンのモデルと関連付けてみる見方や考え方を養う.(中学校学習指導要領…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“教えて考えさせる”が強調される前と後―何が変わったか
認識の深まりと広がり
楽しい理科授業 2010年1月号
“教えて考えさせる”が強調される前と後―何が変わったか
考えさせるための条件―教えることの大切さ
楽しい理科授業 2010年1月号
“教えて考えさせる”が強調される前と後―何が変わったか
教えることをためらわなくなった
楽しい理科授業 2010年1月号
“教えて考えさせる”が強調される前と後―何が変わったか
足場(Scaffolding)の提供と理科学習の促進
楽しい理科授業 2010年1月号
特集 子どもに“何を教え・何を考え”させるか
“教える中身”をどうとらえるか―と聞かれたら
楽しい理科授業 2010年1月号
一覧を見る
検索履歴
“教えて考えさせる”―授業のどこを変えるか
学習課題づくり―どこを変えるか
楽しい理科授業 2010年1月号
一覧を見る