詳細情報
特集 防ぐ,生かすの2視点で考える「つまずき」指導大全
つまずきを防ぐための「学び方」のチェックポイント
家庭学習
書誌
数学教育
2024年8月号
著者
森 裕司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
チェックポイント 1 授業とノートを活用した学習課題に取り組ませているか。 2 宿題だけでなく,自分に合わせた自主学習を行っているか。 3 学習端末を活用した課題を設定しているか。(AIドリルで演習したりGeoGebraなどのアプリを利用したりするなどした学習課題…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
つまずきを防ぐための「学び方」のチェックポイント
ノート
数学教育 2024年8月号
つまずきを防ぐための「学び方」のチェックポイント
1人1台端末
数学教育 2024年8月号
つまずきを防ぐための「学び方」のチェックポイント
発表(話す・聞く)・話し合い
数学教育 2024年8月号
つまずきを防ぐための「学び方」のチェックポイント
テスト
数学教育 2024年8月号
つまずきを生かす授業づくり,学級づくり
つまずきを生かして子どもとつくる「深イイ」学び
数学教育 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
つまずきを防ぐための「学び方」のチェックポイント
家庭学習
数学教育 2024年8月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
「教え方教室」で、腹の底からの実感!
向山型算数教え方教室 2000年6月号
一覧を見る