詳細情報
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
3 問題別 つまずきの原因分析とピンポイント指導ガイド
13 円と相似@
書誌
数学教育
2018年10月号
著者
須江 直喜
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 右の図のように,直線ABと直線CDが円の外部の点Pで交わっています。 このときも,PA:PD=PC:PBという関係が成り立つことを証明しなさい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3 問題別 つまずきの原因分析とピンポイント指導ガイド
14 円と相似A
数学教育 2018年10月号
1 生徒がつまずくポイントを踏まえた図形の証明の授業改善の提案
研究者からの提案
数学教育 2018年10月号
1 生徒がつまずくポイントを踏まえた図形の証明の授業改善の提案
ベテラン授業者からの提案
数学教育 2018年10月号
2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア
Point1 「証明の必要性」に気づかせる指導のアイデア
数学教育 2018年10月号
2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア
Point2 「問題文と図の関係」を理解させる指導のアイデア
数学教育 2018年10月号
一覧を見る
検索履歴
3 問題別 つまずきの原因分析とピンポイント指導ガイド
13 円と相似@
数学教育 2018年10月号
授業研究に関わる重要用語
36 価値観の類型化
道徳教育 2018年12月号
実践・小学校
6年/情報を活用する場の取り立て指導
教材=「十二歳の記録を残そう」
実践国語研究 2000年9月号
食育のための学校ガーディニング 11
食育は、食の原点にある生命とそれを育てる人々との出合いから
学校マネジメント 2008年2月号
ミニ特集 新しい調べ学習
調べ学習の新しいステージ
教室ツーウェイ 2011年7月号
一覧を見る