詳細情報
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
工夫次第で様々な場面で扱える基本の素材(3年/三平方の定理)
書誌
数学教育
2013年8月号
著者
荒木 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材 1p方眼紙のマス目を利用して,面積が1から10までの正方形をかいてみよう。 2 教材の工夫 (1)基本素材のもつ多様性 この教材は,教科書等でも平方根の導入段階でよく目にする基本素材である。下のように,答えのレベルが比較的わかりやすく4段階に分類・整理できることから,その扱い方を工夫する…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
グループで学び合った後,屋台村方式で発表する(3年/二次方程式)
数学教育 2013年8月号
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
パラボラアンテナの秘密(3年/2乗に比例する関数)
数学教育 2013年8月号
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
付け加えることで,相似な図形が見えてくる(3年/図形の相似)
数学教育 2013年8月号
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
円周の12等分点を生かして,定理を見いだす(3年/円周角と中心角)
数学教育 2013年8月号
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
標本平均の散らばり(3年/標本調査)
数学教育 2013年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
工夫次第で様々な場面で扱える基本の素材(3年/三平方の定理)
数学教育 2013年8月号
一覧を見る