詳細情報

- 特集 意味理解にこだわる数と式の指導
- 1 意味理解にこだわった数と式の教材・指導の工夫
- A正負の数の四則計算の意味
- 本文抜粋
- 正負の数の計算の意味指導では,小学校で学んだ“演算の意味”との整合性を取ることが重要です。たし算は「合わせる」「加える」などの意味,ひき算は「差を求める」「取り去った残りを求める」などの意味,かけ算は「第一の量×第二の量=第三の量」という意味をもっています。これらの意味と矛盾しないように指導していく…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全5ページ (50ポイント)