詳細情報
特集 計算力を育てる授業づくり
計算力の育成を目指す実践事例
3年 計算力を高める
確認テスト
書誌
数学教育
2002年4月号
著者
八田 弘惠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.次の計算をしなさい。 敢 2a(5a+3b) 柑 (12a2−9a)÷3a 桓 −3x(x−5y) 棺 (x2−3xy)÷―x 2.次の敢〜棺の式を展開しなさい。また款,歓の式を簡単にしなさい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 計算力を育てる授業づくり
原理・法則に基づく,目的に応じた計算力―中学生の計算力をどう育てるか
数学教育 2002年4月号
計算力の育成を目指す実践事例
3年 計算力を高める
因数分解を意識して展開の指導を行う―タイル図から直積表へ
数学教育 2002年4月号
計算力の育成を目指す実践事例
3年 計算力を高める
因数分解―公式を用いて
数学教育 2002年4月号
計算力の育成を目指す実践事例
3年 計算力を高める
平方根の導入
数学教育 2002年4月号
計算力の育成を目指す実践事例
3年 計算力を高める
根号を含む式の計算―根号の用い方
数学教育 2002年4月号
一覧を見る
検索履歴
計算力の育成を目指す実践事例
3年 計算力を高める
確認テスト
数学教育 2002年4月号
総合的学習―どうすれば現場に定着出来るか―21世紀へのメッセージ
総合的学習の成果は長い目で
総合的学習を創る 2007年3月号
学年別実践事例
5年/不完全な状況で見通しをもたせる
楽しい算数の授業 2007年12月号
やる気が育つ学習集団をこう創る
モノを渡して大事なことは教えない
授業研究21 2006年8月号
辛口の応援歌―男先生からみた“女先生の教師修業”
なわとび指導、子どもが熱中するシステム
女教師ツーウェイ 2012年3月号
一覧を見る