詳細情報
特集 「習得・活用型学力づくり」=授業をどうかえるか
2年
根拠を求める「かさこじぞう」の授業
書誌
向山型国語教え方教室
2009年2月号
著者
桑原 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
「C読むこと」を習得するために 新学習指導要領では,1,2年の「C読むこと」の「文学的な文章の解釈に関する指導事項」に「ウ 場面の様子について,登場人物の行動を中心に想像を広げながら読むこと」と示されている…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「習得・活用型学力づくり」=授業をどうかえるか
「教えて考えさせる」の授業の基本型をマスターする
向山型国語教え方教室 2009年2月号
特集 「習得・活用型学力づくり」=授業をどうかえるか
漢字指導の習得システムと活用スキル
向山型国語教え方教室 2009年2月号
特集 「習得・活用型学力づくり」=授業をどうかえるか
音読指導の習得システムと活用スキル
向山型国語教え方教室 2009年2月号
特集 「習得・活用型学力づくり」=授業をどうかえるか
暗唱・視写指導の習得システムと活用スキル
向山型国語教え方教室 2009年2月号
特集 「習得・活用型学力づくり」=授業をどうかえるか
「要約力」を習得させる授業と活用させる授業
向山型国語教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
2年
根拠を求める「かさこじぞう」の授業
向山型国語教え方教室 2009年2月号
一覧を見る