詳細情報
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
1年生が熱中!熱狂!五色百人一首
書誌
向山型国語教え方教室
2006年8月号
著者
苑田 知久
ジャンル
国語
本文抜粋
1.五色百人一首1年目・ 我流 転勤した。2年生の担任になった。40名の学級。まだ向山型の教え方についてインターネットランドをのぞく程度の私であった。TOSSの実践をみて,参考にしながら試行錯誤で学級経営や授業を行っていた。学級はがちゃがちゃして,落ち着かなかった。授業は向山型風算数・国語をやって…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
楽しい!もっとして!と言われる作文指導
向山型国語教え方教室 2007年6月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
漢字が苦手な子も確実に90点突破!向山型漢字指導
向山型国語教え方教室 2006年8月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
意図的・計画的・組織的な指導が必要
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
説明文の指導が激変した向山型国語
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
子どもが変わった暗唱の習得システム
向山型国語教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
1年生が熱中!熱狂!五色百人一首
向山型国語教え方教室 2006年8月号
8 【授業最前線】最新情報で考える!学習課題&授業展開プラン 高等学校
地理
地球的課題と私たちの暮らしを結び付ける地理の授業
社会科教育 2022年3月号
授業上達論 追補 167
読売新聞100万部に紹介されたTOSSの授業
教室ツーウェイ 2005年12月号
“学校の教育力”=あるなし評価・私のチェックポイント
やっぱり「学力調査結果」だ
学校マネジメント 2009年7月号
写真でクイズこれは?でしょう 10
社会科教育 2003年1月号
一覧を見る