詳細情報
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン (第30回)
地域課題のリアルと地理授業デザイン
書誌
社会科教育
2025年9月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会
本文抜粋
1 少子化、高齢化に立ち向かう? ある研修会で「勤務校区の地域課題は何ですか?」と尋ねたら、口を揃えて「少子化と高齢化」との返答。これはどの地域でも起こる「脅威」です。一方、地域特有の強みや弱み、世の中の情勢を反映したチャンスもあるはずです。地域の魅力や課題を明確にし、その解決の方向性を考えるきっか…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 31
水道料金のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2025年10月号
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 29
キャベツ生産量のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2025年8月号
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 28
再生可能エネルギーのリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2025年7月号
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 27
ニシンの資源量のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2025年6月号
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 26
沿線開発のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 30
地域課題のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2025年9月号
観光立国法案で授業を創る
日本の観光による立国のために教師がやるべきことが示されている―観光立国推進基本計画―
教室ツーウェイ 2008年3月号
2 「探究的な学び」の実践事例 高等学校
数学U/図形と方程式
円の方程式を導き出し,図形を方程式で表そう
数学教育 2023年11月号
一覧を見る